Googleペナルティ診断-原因の確認~解除まで一貫して対処

ペナルティ診断~解除サービス

順位低下や検索結果削除
ペナルティのお悩み解決

  • 検索順位が急に落ちて困っている
  • 検索結果に表示されなくなった
  • 半端な順位以上に上がらない
  • 会社やお店の名称もヒットしなくなった
  • Googleからペナルティ通知が届いた
  • ペナルティ期間がいつまで続くか不安
  • 診断・解除を引き受けてくれるSEO会社が見つからない

 

Googleペナルティの診断~解除は非常に高度なSEO知識と技術を要するため、一般的なSEO会社では引き受けていただけるケースは少ないでしょう。

ワイエスウェブテックは、数少ないGoogleペナルティ解除に対応できるWeb事業者です。

順位低下や検索結果削除の悩みを解決

個人事業主・中小零細企業専門

個人事業主・中小零細企業を専門にGoogleペナルティ診断~解除サービスを実施しております。

非常に難易度が高く、難しい内容であるため、できる限り丁寧な説明を心掛け、適切な対処法にて進めてまいります。

診断~解除-中小企業専門

SEO対策に精通した確かな知識・技術

Googleガイドラインを理解し、高度なSEO対策の知識・実装技術が必須で、かつ、Googleペナルティ解除経験・対処法が求められます。

ペナルティ解除にあたり、必要な知識の一つとして「Googleコアアップデート」というものがあります。

以下のウェブページより、コアランキングシステム・コアアップデートについて初心者向けにわかりやすく解説しております。

Googleコアアップデート解説

この内容だけで改善可能な方もいらっしゃるかもしれませんので、確認して試してみる価値はあります。

改善しなかった場合はワイエスウェブテックまでご相談くださいませ。

1位画像

Googleペナルティの種類と対処法

Googleペナルティの確認・診断にあたり、原則3つの種類と対処法しかないことを知っておくと依頼者様も安心できると思いますのでご紹介します。

対処法と種類

Index削除の対処-種類1

検索結果から削除(除外)されてしまった状態です。

順位以前に会社名や店舗名で検索でヒットしない、さらにはURL検索ですら検索にヒットしない、すなわち「Googleが大問題と判断してサイトそのもの又はぺージ単体あるいは複数ページを表示させるわけにはいかないこととした」重度の状態を指します。

Googleガイドラインの重大な違反があったときにこのような事態を引き起こすケースが多いです。

少々難しいですが、どのような状態でペナルティを受けるか、以下のホームページより多数あるうちの基準の一つとして確認できます。

 

ペナルティ対象となった内容を精査し、進めて参ります。

種類1-index削除

手動ペナルティの対処-種類2

Googleが個別のホームページに実施します。

GoogleSearchConsoleに通知がなされます。

ヒントがほとんど無い中、診断・対処を実施してGoogleに対して「再審査リクエスト」を行い、問題が無ければ解除となります。

種類2-手動ペナルティ

自動ペナルティ-種類3

一般的によく耳にする「検索アルゴリズム」「コアランキングシステム」「コアアップデート」と呼ばれるものを基準として、順位が変動します。

ペナルティ対象になると「10位程度の順位低下」「20~30位低下」「50~60位になった」「120位~150位になった」など状況は様々です。

自動ペナルティの特徴として上記「」内の通り、「ペナルティだと明確な判断ができない」点にあり、これが一般的なSEO会社が対処できない大きな点です。

解除方法として「最新のSEO知識」、この点がペナルティ対象だろうとあたりをつける「推測力・判断力」、対処するための「技術力・検証力」などの高度な技術が必要です。

自動ペナルティの場合、基本的なSEO対策から実施していくことが多いです。
SEO対策実施については、以下のウェブページで確認できます。

丸投げOKのSEO対策実装サービス

種類3-自動ペナルティ

実施内容・期間・料金

ペナルティ診断~解除の実施内容・期間・料金についてのご説明になります。

実施内容・期間・料金

実施する対処法

基本実施内容は以下の通りです。

  • ホームぺージ設計チェック
  • キーワードの個数・内容
  • 三大エリアの内容チェック
  • 画像や動画の素材に問題が無いか
  • その他内部要素の構成要素チェック
  • 外部要素との関係に問題は無いか
  • Googleガイドラインへの抵触が無いか
  • ペナルティ解除個別対応

上記を基本とし、その他必要に応じた対処法を実施していくことになります。

実施する対処内容

診断~復旧に要する期間

診断は3日~2週間でご提示可能です。

復旧までに要する期間がピンキリとなります。

以下の『■』内をクリックするとそれぞれ機関や事例を確認できます。

index削除
最短2週間です。
その他、復旧を要する内容と個数によります。
例外事例として、下層ページ1つのみで6日で改善・index登録の例があります。
手動ペナルティ
最短2週間です。
Googleへの修正連絡と対応を要するため、日数は大きく変動します。
小~中規模自動ペナルティ
1ページのみの小規模対処のみの場合、最短1日、おおよそ1日~4か月です。
修正規模、ページ数によります。
実例として、翌日に改善したことがあります。
大規模自動ペナルティ
6か月~1年半
事例1)トップページ+下層ページ3ページ 6か月
事例2)トップページ+19ページ 1年3か月
事例3)トップページ+下層ページ10ページで1年以上見込み。時間をそこまでかけられないとのことで、自作ホームページからドメイン取得・ホームページ新規再制作へ
診断~復旧に要する期間

解除サービスの料金

ペナルティの状態・解除実施内容はピンキリであるため、まずはお見積もりを提示します。

料金

 

ペナルティ解除サービスの流れ

  • 01お問い合わせ
    お問い合わせフォーム又は045-884-1776からご相談くださいませ。
    ご相談方法は「お電話」「Google meet 又は Zoom」「ご来所 又は ご訪問による対面」など様々な方法で対応可能となっております。
  • 02お見積もり・契約の締結
    状況を確認させていただき、お見積もりを作成します。契約前にご質問などありましたらお答えします。
    料金・内容にご納得いただけましたら契約締結に進みます。
  • 03打ち合わせ
    打ち合わせにて詳細をお伺いし、対応してまいります。
  • 04報告
    対処後~確認までの期間として、最短2週間以上要し、その状況を報告いたします。
    状況に応じ、1か月に一回又は適宜ご連絡いたします。
  • 05検証
    1つの問題であれば、06に進んで終わりとなりますが、複合的要因の場合、初期ペナルティ完了後でないと副次的ペナルティが
    判明しないケースがございます。
    その際は03に戻ってさらに継続して進めてまいります。
  • 06お支払い
    問題となっていた原因が解消し、依頼者様が確認出来たらお支払い完了にてご依頼は終了となります。
    契約時にご指定期間内に、弊所指定の金融機関へ振込をお願いします。

確認事項

下記に当てはまる場合は、ペナルティ解除サービスをお断りする場合がございます。
事前にご確認・ご相談をよろしくお願いします。

確認事項
  • ウェブ事業者又は関連事業者からのご依頼
  • 過度な要求があった場合
  • Googleガイドラインに抵触する方法
  • 修正に必要な情報提供がいただける見込みがない場合
  • 明らかな法令違反がある場合
  • 道徳倫理的に受諾が難しいと弊所が判断した場合
  • 他、弊所が適当ではないと判断した場合

 

解約について

もし、ペナルティ診断~解除サービスについて解約する場合は、以下のウェブページの内容の詳細をご確認の上、弊所へご連絡をお願いします。

解約・キャンセルについて

契約の解除・キャンセルについて

神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・全国/対応地域と内容

SEO対策丸投げプラン対応エリア

神奈川県

横浜市・川崎市・横須賀市・三浦市・葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町・秦野市・伊勢原市・相模原市・厚木市・愛川町・大和市・海老名市・綾瀬市・座間市・小田原市など神奈川県の全域に対応しております。

「ご来所」「ご訪問」「オンライン」にて、ペナルティ解除サービスのご利用が可能です。

東京都・千葉県・埼玉県

原則、全域をカバーしております。

「ご来所」「ご訪問」「オンライン」にて、ペナルティ解除サービスその他サポート対応が可能な地域になります。

※ 離島、沿岸部、山間部など一部ご訪問対応ができない地域がございます。

全国

全国対応可能です。

「ご来所」又は「オンライン」にて対応いたします。

※ オンラインの場合、一部状況確認できない場合やご利用できない場合がございます。詳しくはお問い合わせ・ご相談くださいませ。