丸投げOK!中小企業専門のSEO対策の実装!月額費用2万円~

SEO対策のお悩みを解決

  • やり方がわからないから全部お願いしたい
  • お問い合わせ数を増やしたい
  • 求人情報ページの順位を上げたい
  • 他社にお願いしたけど順位が下がった
  • ブログをやっているのに順位が下がった

 

月額2万円~の種類別サービスプラン、全部弊所で実施する企画~実装までOKの丸投げプランをご用意。

依頼者様のニーズ・状況に応じたプランでSEO対策のお悩みを解決いたします。

 

ワイエスウェブテックでは、順位上昇のみならず、お問い合わせ数増加を目的とした実装サービスを提供させていただいております。

個人事業主・中小零細企業専門

個人事業主・中小零細企業を専門にSEO対策の企画~実装まで実施しております。

 

皆さんが知る多くの大企業はSEO研究などの経営戦略に特化したチームが存在するため、同じ土俵で勝負した場合、中小企業や個人事業主が大企業に勝てる見込みはゼロに近いと考えてよいでしょう。

中小企業や個人事業主はおのずと、大企業にはない強みをもって大企業とは別の集客層に狙いを定めていくこととなります。

 

ワイエスウェブテックは自らが中小企業の経験があり、複数事業を営んでいます。

複数事業経営経験の応用 × 個人中小企業特化のSEO対策技術を活用し、様々な業種の個人事業主、中小企業のSEO対策に役立てることができます。

自信あり

SEO対策に自信あり
1位を量産する確かな技術で順位上昇

「遺品整理屋さん」「特殊清掃屋さん」「車の買取屋さん」「心理カウンセラー」「社会問題・法律関連ブログサイト」「電話相談サイト」「スポーツジム」など、様々な分野で1位を量産しており、中にはキーワード2つで全国1位のWebページもございます。

 

以下のウェブページより、SEO対策の実績を確認することができます。

 

SEO対策実績ページ

1位画像

ワイエスウェブテックの
オリジナルSEO対策

  • SEO対策による順位上昇
  • クリックされるためのSEO対策
  • 興味を持ってもらえるコンテンツ作り
  • 購買意欲へ繋げる魅力的な企画立案
  • 購買行動へと繋げるWeb構築

 

ワイエスウェブテックは順位上昇のみではありません。

 

消費者心理学の観点から、個人・企業を知ってもらうところ~購買行動に至るまで一貫して実施します。

オリジナルSEO対策

耳寄りの情報-その1

ー ご依頼事業者様に知ってほしいこと ー

 

SEO対策は順位を上昇させ、検索ユーザーのキーワードに合わせて、自社のホームページを表示できる回数を増やすための技術です。

 

つまり、SEO対策は上位表示を目指すだけのもので、SEO対策だけで順位が上昇してもWeb集客に繋がるとは限りません。

 

「毎月少しは問い合わせが入るからいい」と思っている事業者様

 

SEO対策には一段上のステージが存在し、ワイエスウェブのオリジナルSEO対策では、お問い合わせ数を増やすことができる可能性があります。

耳寄り画像1

耳寄りの情報-その2

SEO対策はWebに関する経営にもかかわらず、ディレクション・実装はほとんどのSEO対策事業者が、経営者が参画することはほとんどありません。

 

経営経験の無い従業員がSEO対策の企画~実装を行っています。

 

ワイエスウェブテックでは、従業員の主体性を十分尊重し、かつ、代表も企画~実装に携わることで、みんなのモチベーションを引き上げることで、ご依頼事業者様の成果を上げる可能性を大きく引き上げることに貢献します。

耳寄り画像2

SEO対策を始めるにあたって
不安を軽減する

  • なんだかよくわからない
  • 難しそう
  • ぼったくられそう
  • ほんとに効果あるの?
  • うさんくさい

様々な疑問をお持ちの方がいらっしゃると思います。

不安をできる限り軽減することから始めることもワイエスウェブテックの特徴です。
SEO対策の不安を和らげます。

不安を軽減して安心

Googleガイドラインの遵守

Googleには「ガイドライン」があり、ガイドラインに違反すると、順位が50位以上落ちたり、最悪のケースでは、検索結果から除外されて人目に触れることはなくなります。

 

弊所では常に最新のランキングシステムコアアップデート情報を取り入れ、不正・違法な方法を排除した正しいSEO対策のみを実施します。

 

月額費用2万円~の種類別SEO対策でも、高額な丸投げ実装SEO対策でも、どのSEO対策サービスでもガイドラインは遵守します。

 

GoogleがWebサイトで公表しているコアアップデートの内容をわかりやすくしたWebページがあります。

興味がある方は参考にしてみてください。

 

コアアップデートをわかりやすく解説

遵守

SEO対策の疑問を解消

「なんだかよくわからない」「うさん臭い」「ぼったくられそう」「ほんとに効果あるの?」など様々な疑問をお持ちの方がいらっしゃると思います。

 

多くの方の疑問を解消すべく、Q&Aページを設置しました。

 

疑問の声が上がり次第、随時更新しております。

ぜひご参考ください。

 

SEO対策 Q&A

疑問

効果が出るまでの期間
不安を軽減する

SEO対策実施により問題が解決した後、順位変動が安定するまでの期間目安です。

 

「SEO対策は早く始めるほど良い」と言われるのは、効果が出るまでに期間が長いためです。

 

「そんなに長期間待てない」などの場合は、SEO対策と並行してどのように進めることが最善か、リスティング広告やその他の方法を並行してご提案することもあります。

  • 単体ページのみの軽微問題を早期解決した
    ▶ 1日~3日
  • 単体ページのみに中~大きな問題を早期解決した
    ▶ 1~2週間。
  • SEO対策を過去に行ったことがない場合
    ▶ 2週間~1か月
  • ホームぺージを新規作成したときの順位安定
    ▶ 2か月~3か月。
  • Webサイトをフルリニューアルした場合(内容により異なる)
    ▶ 2週間~1か月、長い場合は6か月~1年。
  • ぺナルティ復旧小規模(順位の低下)
    ▶ 1週間~2週間
  • 大規模のペナルティ復旧(検索結果からの除外等)
    ▶ 半年~1年半

SEO対策サービスの内容


詳しいサービス内容を見る

《SEO対策コンサルティング》

自社で対応するから何が問題なのかについて教えてほしいという場合に便利なプランになります。
PDCAを繰り返すことで、サイト全体の質を向上していくことが可能です。

《1、Webサイトの設計チェック》

弊社が特化し、最重要である「内部要素」にどのような問題があるかチェックします。
依頼者様のWebサイトの設計、コンテンツ、リンク関係等が検索順位低下を引き起こしていないか、逆に検索結果の順位上昇に貢献しているかを総合的に分析します。
コチラが初期費用の無料対象です。

《2、キーワード選定》

どのキーワードで検索結果順位を上昇させたいのかが確定しないとSEO対策が始まりません。
どのようなキーワード設定をするかウェブ担当者様と共に設定する大事な作業になります。

《3、三大エリアの設定》

titleタグ・metadescriptionタグ・h1タグは適正に設定されているか、適正に「神奈川県」や「横浜市」などの地域名とその範囲が含まれているか、検索ユーザーの検索意図を満たす説明になっているかなどSEO対策と消費者心理学の観点から構成していきます。

《4、内部要素の構築》

マークアップの確認、テキストコンテンツ(文章のと構成・内容の質・量)、画像や動画コンテンツの質・量、動画であれば適切な時間の長さかどうか、ウェブページ全体のコンテンツ構成、適正なサイト内リンクがあるか、各説明にガイドラインの観点から問題がないかチェック・修正を行います。
サイト内リンクが存在する場合、相互関連性調査・再構成を実施します。

文章・画像・動画で表示順位が大きく変動します。

《5、外部要因の提案》

被リンク・発リンクについて適正かどうかチェックします。関連性のない相互リンクなどの不正リンクは、ガイドラインに抵触し、ペナルティとして順位の大幅低下や最悪の場合は検索結果上に表示されなくなる(いわゆる「BAN」が発生する)ことがありますので注意が必要です。
逆に、良質な被リンクの収集法をご提案いたします。

《6、ペナルティ確認》

極端に順位が低い、又は検索結果に表示されない場合はペナルティ対象となっている可能性があり、調査を必要とすることがあります。大規模なペナルティの場合、復旧に費用と時間を要します。
適切な対処を実施しないと、最悪、Webサイトを再度新規作成することにも繋がることがあります。

《7、競合調査》

目標キーワードで上位20位までのホームページを解析し、競合他社のWebサイトをチェックすることで、内部要素の構成に大きく貢献します。
また、調査のなかで、競合他社が売れているサービス内容に繋がることもあります。

《8、定期報告》

契約内容に応じて、1か月/回や2カ月/回など、報告書をまとめ、定期報告を行います。

この報告をもとにどのような修正が必要か否かウェブ担当者様と打ち合わせを行い、修正の提案を行います。

《9、その他サービス》

そのほかにも、デバイス・地域・最初にどのウェブページにたどり着いたか、どのウェブページから離脱したか、どのくらいの時間どのウェブページを閲覧してくれたかなど集客に必要なアクセス解析やキーワード分布・出現率を解析したり、集客できるコンテンツ制作ができているか一緒に考えるなど様々なサービスをご提供します。

「こんなことがしてみたい」「こんなサービスはないのか」等ご質問があれば打ち合わせ時にお伝えください。

SNS集客

近年、SNSとWebは一部連動するようになってきました。

SEO対策とSNS集客により、Web集客の相乗効果が見込めます

依頼者様の業態に合わせたSNS集客をご提案いたします。

SNSでの集客方法はもう古い?SNS別集客のコツ・共通の注意点5選

MEO対策

MEO対策は、最寄り駅や事業所所在地付近など特定地域での集客に効果を発揮します。

また、Googleビジネスプロフィールの登録を行うことにより、SEO対策の効果の効果も高まり、地図検索とウェブ検索相互に効果を高めあうことができます。

以下のブログ記事を参考にしてみてください。
MEO対策とは?やり方や費用について

YouTube動画のSEO対策

高額商品や無形商品の販売などに特に効果を発揮し、信頼性の観点から動画発信は効果的です。

しかし、YouTubeはSEO対策が難しく、適切な方法とタイミング、そして検索ユーザーが求めていることをしっかり把握したうえでサービス提供をすることが大事です。

下記ページにて、YouTubeで再生回数を伸びない方のためにYouTube特有のSEO対策について解説しております。

動画をアップしても再生回数が伸びない-YouTubeのSEO対策

料金表

多くのSEO対策サービス会社は、料金を明確化しません。

できる限り多く依頼料をいただきたいと考えているためです。

弊所では目先の料金より、信頼を優先しておりますのでわかりやすく明確な料金を設定・公開しております。

SEO対策サービス料金ページはコチラ

SEO対策サービスの流れ

サービス開始までの流れは以下の通りです。

ステップ1:お問い合わせ

まずはお問い合わせフォーム又は電話045-884-1776から「SEO対策サービス」についてご相談ください。
状況に合わせて、電話・ZOOM・対面等様々な方法で対応可能となっております。

状況により、横浜市の事業者様は出張で対応可能です。

話の進め方としては、メモを取りながら話の解釈や聞き取り間違いが少ない対面が望ましいです。

ステップ2:ご契約

SEO対策サービスの内容・料金のご説明に合意頂けましたら、契約締結に進みます。
契約の際の必要なものとして、身分証明書(名刺、名刺がない場合は個人番号を隠したマイナンバーカード・免許証・パスポートなど)・法人の場合は実印(個人の場合は認印)・当月分日割り料金と翌月分の料金が必要になります。

ステップ3:お支払い

お支払方法は、現金一括払い・毎月振り込みの2種類からお選びいただけます。

口座振替は現在検討中です。

ステップ4:打ち合わせ・SEO対策施行開始

入金確認後、日程調整の上打ち合わせを行い、契約範囲内で、実際の要望に沿ってどのように進めていくか詰めていきます。

方針が決定したらSEO対策を実施します。

 

ステップ5:対策実施後の定期報告

SEO対策実施後、契約で定められた日(毎月や2カ月に1回など)にどのように進み、どのような結果になっているか定期報告を行います。

または、Googleよりコアアップデートの公表があった場合は弊所からご案内いたします。問題や疑問点があったときは弊所までご連絡ください。

契約内容によってはレポートも提出も行います。初めてSEO対策を行う場合は検索結果が安定するまで約3日~2週間かかります。

ステップ6:分析・再対策

ステップ5でまで得た情報を元に、さらにどのように進めるかアクセス解析やどのようなキーワードで検索しているか分析して再度対策を進めてまいります。その後は契約期間内でステップ5~6を繰り返します。何か気になる点があった場合はご相談させていただく場合がございます。

斜線背景

SEO対策解決事例

ワイエスウェブテックは、中小企業様・個人事業主様が抱えるSEO対策の様々なお悩みを解決します

解決事例

ワイエスウェブテックで実際に解決した事例のご紹介します。※ 現在データ整理中です。

8/1公開予定

契約の解除・キャンセルについて

SEO対策サービスにつきましては、契約の解除は申し入れの日の翌月末日で可能であることが原則です。

弊所のサービスが合わないなと感じたら、遠慮なくご連絡くださいませ。

契約の解除・キャンセルの詳細につきましては下記ページをご覧くださいませ。
解約・キャンセルについて

神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県 / 全国の対応地域と内容

神奈川県

横浜市・川崎市・横須賀市・三浦市・葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川調・秦野市・伊勢原市・相模原市・厚木市・愛川町・大和市・海老名市・綾瀬市・座間市・小田原市など神奈川県の全域に対応しております。

「ご来所」「ご訪問」「オンライン」にて、コンサルティング・実装・その他サポートすべて対応可能な地域になります

東京都・千葉県・埼玉県

原則、全域をカバーしております。

「ご来所」「ご訪問」「オンライン」にて、コンサルティング・実装・その他サポートの対応が可能な地域になります。

※ 離島、沿岸部、山間部など一部ご訪問対応ができない地域がございます。

全国

実装・コンサルディングは全国対応可能です。

「ご来所」「オンライン」にて、コンサルティング・実装が可能になります。

※ インハウスSEOやホームページ自作など、状況により一部サポートがご利用できない場合がございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。