所属団体
- 日本マーケティング学会-会員
- 日本睡眠学会-正会員
- NPO 日本認知行動カウンセリング協会-専門会員

保有資格
- 令和6年度行政書士試験 合格
- 全日本SEO協会
認定SEOコンサルタント 修了 - SEO検定1級,2級,3級,4級 合格
- ウェブデザイン技能士 2級 取得
- MOS-Excel2016 Specialist 合格
- 自動車整備士2級(ガソリンエンジン)
- 自動車検査員 試問 合格
- ファイナンシャルプランニング技能士 3級 取得
- NPO 日本認知行動カウンセリング協会
うつ病の認知行動療法講座 修了 - NPO 日本認知行動カウンセリング協会
行動分析の基礎と技法講座 修了 - 睡眠健康指導士-上級

コンサルティング技術
コンサルティング技術に関する項目です。

提案力
– 評価 –
- ★★★★★
– コメント –
個人事業主・法人化から会社経営、そして複数事業の経験、さらには商品販売などの有形サービス~情報提供など無形サービスといった多岐に渡る経験してきています。
この経験を活かし、個人事業主・中小零細企業のあらゆる業種にかかる集客のお悩みを解決に導くご提案いたします。
また、日本マーケティング学会に所属し、常に知識・技術の向上に努めています。

分析能力
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
自動車整備士・自動車板金塗装工時代に機械や電気関連の故障診断・分析・修理について分析を実施し、自社・お客様・他社への報告業務に10年超携わっていました。
そのため、論理的かつ多角的視点からの分析が可能です。

問題解決能力
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
管理職経験、3事業の経営者経験から、経験で問題解決能力が高いと自負しております。
認知行動療法や行動分析療法を応用し、Webマーケティングのみならず、人間関係などの組織マネジメントに至るまで、幅広く問題解決をご提案致します。

SEO対策の知識・技術
SEO対策の知識と技術力の紹介です。

Google海外SEO情報
- – 評価 –
★★★★☆
- – コメント –
海外GoogleのSEO情報をすべて把握はしていません。
日本で必要な情報のみを把握し、日本でコアアップデートが発表された場合に早急に対応すべく確認しているのみです。

Google国内SEO情報
– 評価 –
★★★★☆
– コメント –
国内におけるGoogle最新SEO情報は、発表してから最短で入手可能です。
コアアップデート発表後、当日に迅速な対応を実現しております。

ライティング(文章構成)
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
ECサイトの構築の経験はありません。SEO対策を加味したコーポレートサイトやブログサイトの設計に特化しております。
WordPressを使用したホームページ制作を主としていますが、ソースコードを軽くしたいなど場合によってはシンプルhtmlでスクラッチ制作することも可能です。

解析能力
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
「GoogleSearchConsole」や「アナリティクス4」などの基本ソフトの他、「内部要素解析ソフト」「外部要素解析ソフト」「被リンク調査ツール」「競合調査ツール」「キーワード分析ツール」など様々なソフトを駆使し、ご依頼事業者様のホームぺージ運営に貢献します。

内部要素最適化
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
常に最新のSEO情報、素材の収集・加工、Webの特性を踏まえた文章構成など内部要素全体の構築を得意としています。
「実行すべきこと」「実行してはいけないこと」を明確に判断し、正確かつ迅速な対応が可能です。

外部要素最適化
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
外部要素最適化に対応しております。
リンクは信頼性に直結するため、慎重に対応することが非常に大切になります。
発リンク・被リンクの正しい収集方法のご提案、助言指導を行っております。

ホームぺージの知識・技術
ホームぺージに関する知識と技術力の紹介です。

ホームぺージ設計・構築
– 評価 –
★★★★☆
– コメント –
ホームページ設計・構築に必要な知識と技術は身につけております。
WordPressの使用をメインとしておりますが、その他WixやJimdoなどについてもご相談いただけます。
超軽量化スクラッチ制作にも対応。
ホームページ制作に関しては、現在ECサイトには対応しておらず、コーポレートサイトやブログサイトに特化しております。

HTML技術
– 評価 –
★★★★☆
– コメント –
最新バージョンである「HTML Living Standard」に対応しております。
HTML5、Xhtmlなど旧式のHTMLから最新バージョンへ変更したい事業者様もご相談いただけます。
ゲーミングなどを構成するHTMLについては弊所では行っておりません。

CSS
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
現在の最新バージョン「CSS3」に対応しております。
CSSを活用することにより、画像でなくともウェブ上で様々な表現が可能となります。
また、最新のSEOではCSSも加わっており、軽量化が推奨されております。

Form
– 評価 –
★★★★☆
– コメント –
WordPressのプラグインを使用しております。
CGIを使用し、詳細にカスタマイズすることも可能です。

テキストエディター
– 評価 –
★★★★☆
– コメント –
ホームページ制作企業で一般的に用いられているAdobe社の『dreamweaver』は現在使用していません。
正規にダウンロードした汎用テキストエディタ―である『notepad』や『サクラエディタ』を使用することがあり、スクラッチ制作時には必須のソフトです。

WordPress
– 評価 –
★★★★☆
– コメント –
テンプレートテーマによる作成~WordPress-PHPを使用したオリジナル制作まで幅広く対応しております。
オリジナルテーマによる作成の場合、不要なプログラムを使用せず、プラグインの使用を最小限に抑えることで軽量化することが可能です。

動的要素構築技術
プログラミング技術を使用し、記述したHTMLやCSSに動作を加える技術力のご紹介です。

jQuery
- – 評価 –
★★★☆☆
- – コメント –
JavaScriptより少ない記述で機能を持たせたJavaScriptライブラリです。
最新安定版3.7.1に対応しており、用途に応じて設置いたします。
よく見かける例として、Q&Aのドロップダウンメニューが挙げられます。

JavaScript
– 評価 –
★★★☆☆
– コメント –
Webプログラムとして広く活用されています。
初心者向けタイピング練習サイトを作成した実績があります。

動画制作・動画編集技術
2025年6月より開始したサービスです。
難易度が高いとされるアニメーション動画制作~動画編集まで対応しております。

アニメーション等の動画制作
- – 評価 –
★★★★★
- – コメント –
Adobe社の「AfterEffects」を使用して制作します。
難易度が非常に高いとされているアニメーション動画までも当所で制作しています。
illustratorを併用し、イラストに動きを追加することができます。
撮影が不可能なサービスの紹介・広告動画にも使用できる利点があります。

撮影動画等の編集
– 評価 –
★★★★★
– コメント –
Adobe社の「PremierePro」を使用しています。
現在主流となっているショート動画にももちろん対応。
長尺の解説動画、新入社員教育動画、商品解説動画など様々な動画編集に対応しております。

ウェブデザイン技術概要
ウェブデザイン技術に関するご説明です。

Photoshop
- – 評価 –
★★★☆☆
- – コメント –
Adobe社の「Photoshop」を使用しています。
Web用の画像加工を行っております。画像の生成AIも活用しております。

illustrator
– 評価 –
★★★☆☆
– コメント –
Adobe社の「illustrator」を使用しています。
Web用の画像の他、紙媒体広告の作成に使用しています。
さらには、AfterEffectsにも活用でき、その使用範囲は広範なものになります。
