ライティングの悩みを解決
- 従業員がブログを書くことを嫌がっていて進まない
- ライティングをフリーランスにお願いして失敗した
- ブログに何を書けばいいかわからない
- ブログを始めたら順位が下がった
- 動画のシナリオが上手く作れない
ワイエスウェブテックはライティングのプロです。
ライティングの特性・依頼者様のご要望に合わせて、様々な種類に対応しております。

Webライティング実績
2025年9月1日時点で、CV向上を目指すSEOライティングの納品数200本超!
弊所では、現在中古車買取専門店様がメイン取引先となりますが、セールスライティングメインで100記事以上1~3つの複合キーワードで1位を量産し、ご依頼から3か月後には前年同月比のコンバージョン数と比較して1225%を達成しています。
遺品整理・特殊清掃屋様からSEOライティングのご依頼をいただいた際には、40記事中30記事以上1~3キーワードで1位を獲得し、6か月間Webからのご依頼(1案件50万円超の高額サービス)ゼロだったものが、弊所へライティングのご依頼をいただいてから2か月目で2件依頼が来たと代表者様から直接話をお伺いしました。
ワイエスウェブテック代表者が運営するブログサイトでは平均全国平均3.2位・クリック率16.3%を誇る無料お役立ち記事(2025年8月15日GoogleSearchConsoleより)があります。
詳細を確認したい方はご依頼前の相談時に確認したい旨お伝えください。

正しい知識・技術がないと逆効果
よく耳にする内容として「ブログは稼げる」「ブログを書けば検索結果の上位表示ができる」などがあります。
大部分は誤りです。
Webライティングはプロの技術であり、知識と技術がない人が執筆すると「ブログを書くほど集客できない」「ブログを書くほど検索結果表示順位が低下する」というマイナス現象が起きます。
また、フリーランスWebライターに依頼したら、状況が悪化したという話もご相談時にありました。
フリーランスWebライターの技術力はピンキリですので、依頼の際には注意が必要です。

様々な種類があり、簡単ではない
無料お役立ちコンテンツとなる簡易解説・食レポ・事例紹介などのブログ作成・投稿、コラム。
セールスライティングとなるタイトルやディスクリプション・内部要素などのSEOライティング、キャッチコピー、セールスライティング。
さらには動画のシナリオライティングなど現代ならではのライティングがあり、その種類は様々です。
記事の特性に合わせてWebライティングを実施しなければ効果が無い又は逆効果となります。
種類一覧は下部にあります。コチラから下部にジャンプできます。

プロに依頼するメリット
依頼者様から聞いた内容の多くは以下の通りです。
- 従業員がめんどくさがってブログをやってくれない
- ブログをやっているのに順位が落ちた
- ブログをやっているのに全然集客できない
プロに依頼することでこれらの悩みを解決できます。具体的には以下の通りです。
- プレッシャーから解放され、従業員が安心できます
- 本来の業務に集中でき、業務効率がアップします
- Googleからのホームページ評価が上がります
- 検索結果表示順位が上がります
- お問い合わせが増えやすくなります
プロへの依頼は様々なメリットを享受できます。


簡易ブログ投稿プラン
文字数に大きくこだわる必要のない場合や、単にコンテンツ量を増やしたい場合、簡易的な事例紹介などに役立つ料金が安価なプランです。
サービスに合わせて記事を執筆・投稿を行います。
文字数 | 料金 |
---|---|
~800文字 | 3,300円 |
~1,200文字 | 6,600円 |
~2,000文字 | 8,800円 |
2,000文字超 | ご相談 |
SEOライティング | 1.5倍加算 |
YMYL分野 | 2倍加算 |
1年単位契約割引 | 10%引き/記事 |
※ 税込み料金です。

コラム記事作成・投稿代行
ブログに似ていますが、より高度な専門性を有する記事のことを指します。
企業や個人が発信する専門性の高い記事、業界の専門情報の提供、人々の関心が高い又は生活に直結する最新のニュースなどが当てはまります。
情報の正否の判断能力、著作権法など他社の権利侵害にならないか、法令へ抵触しないかなどの調査能力・判断能力がWebライターにも求められます。
文字数 | 料金 |
---|---|
~2,000文字 | 11,000円 |
~4,000文字 | 22,000円 |
~6,000文字 | 33,000円 |
~8,000文字 | 44,000円 |
8,000文字超 | ご相談 |
SEOライティング | 1.5倍加算 |
YMYL分野 | 2倍加算 |
1年単位契約割引 | 10%引き/記事 |
※ 税込み料金です。

動画シナリオライティング
YouTube動画をどのように構成するか文章を企画・提案します。
YouTubeでの収益、ホームページの移動促進など様々な用途に合わせてscenario政策を実施します。
文字数 | 料金 |
---|---|
~500文字 | 8,800円 |
~1,000文字 | 11,000円 |
~2,000文字 | 19,800円 |
~3,000文字 | 27,500円 |
3,000文字超 | ご相談 |
YMYL分野 | 2倍加算 |
1年単位契約割引 月10本以上 |
10%引き/本 |
※ 税込み料金です。

ホームぺージの
文章構成・原案作成
企画人気要素・内部要素・外部要素が大事になります。
この中で、内部要素にあたる文章構成・原案を作成します。
ブログやコラム記事といった無料お役立ちページと違い、セールスページ独特の言い回しを使用します。

キャッチコピーご提案
「コンセプト」「こだわり」「こんな文章にしたい」をお伺いし、キャッチコピーをご提案します。
また、逆にキャッチコピーはあるけど文章が浮かばないという場合は、十分にヒアリングさせていただき、キャッチコピーをご提案します。
文字数 | 料金 |
---|---|
~15文字 | 33,000円~ |
~25文字 | 55,000円~ |
※ 税込み料金です。

タイトル・ディスクリプション
ホームページのタイトルやメタタグのディスクリプションの文章を構成し、Web上望ましいとされている文字数内に設定致します。
キャッチコピーと同様、短い文章でどのように魅力を伝えるか、検索結果~ホームページへのクリックに繋げることができるかが大切になります。
文字数 | 料金 |
---|---|
~50文字 | 5,500円 |
~100文字 | 8,800円 |
~150文字 | 11,000円 |
SEOライティング | 1.3倍加算 |
YMYL分野 | 1.5倍加算 |
※ 税込み料金です。

セールスページライティング
無料お役立ち情報であるブログやコラムと違い、サービス内容に応じて魅力を発信し、商品やサービスの消費者の購買意欲をそそる文章構成していきます。
非常に難易度が高いことから、打ち合わせを重ねて試行錯誤し、お問い合わせ数増加へと繋げていきます。
また、動画や画像などの素材があり、設置するのみであれば無料で対応させていただきます。
文字数 | 料金 |
---|---|
~1,200文字 | 11,000円 |
~2,400文字 | 22,000円 |
~4,000文字 | 33,000円 |
~6,000文字 | 44,000円 |
6,000文字超 | ご相談 |
SEOライティング | 1.5倍加算 |
YMYL分野 | 2倍加算 |
※ 税込み料金です。

SEOライティングについて
SEOライティングは非常に難易度の高い特殊技術です。
5年前~現在に至るまで、上位表示実績を出し続けているワイエスウェブテック代表者自らが原稿の作成・投稿を実施いたします。

ライティングに必要な知識・技術-Web
「権利や義務に関する一定の法知識」「ハイレベルなSEOの知識と技術」「Web知識」「コーディング技術」「語彙力」「文章構成技術」を要する高度な特殊技術です。
Googleのガイドラインを遵守し、発リンク・被リンク、コピーサイト・コピーコンテンツとならないために注意をしながら記事を構成しなければなりません。
そのうえで、ブログ記事やコラム記事において、Web特有の文章構成を行い、特にSEOを意識し、かつ、自然な文章となるようにバランスを考慮して構成・執筆します。
文字数の考えとして、業種・職種及び内容によりますが、800文字~1,200文字、2,000文字以上、3,000文字以上、弁護士や医師など上位表示難易度が高い記事は5,000文字以上を要する場合もあります。
また、ブログ記事は流動的で、毎日新しい記事を投稿することが望ましいです。
更新の必要性が低い場合は、ホームページ内のセールスコンテンツのページ構成の一つとして組み込むなどの提案も行っています。

必要な知識-法令の理解力
一番Webライターが問題を起こす「著作権法」に始まり、ご依頼に応じた様々な法令を調べ、依頼者様のと打ち合わせをスムーズに進めるために、法令の内容を正しく理解できる技術が必要です。

その他のライティングサービス
Webライティング以外にも、法令に抵触しない範囲でライティング代行や指導・助言などのサポートを行います。

実際に対応した事例
例1)会社の上司に意見したいが、文章がまとめられないので文章作成の作成サポートを実施させていただきました。
例2)裁判中で、弁護士にうまく事実や意見を伝えられなくて困っているので、伝え方や表現の方法、文章構成の指導・助言をさせて頂きました。
※ 裁判等法令に抵触する内容の文章作成代行はできません。
例3)ブロガーとしてやっていきたいから、Webライティングのやり方を教えてほしいとのご依頼で、技術指導と評価をさせて頂きました。
例4)レポート作成が上手くできないので指導してほしいとのご依頼で、レポートの特性を踏まえて指導・助言いたしました。

料金
文字数 | 料金 |
---|---|
文章をまとめるお手伝い | 11,000円/回 |
他者に伝える文書の指導・助言・サポート | 44,000円/回 |
Webライティングの技術指導・記事の評価 | 33,000円/回 |
その他 | ご相談 |
※ 税込み料金です。

記事の種類
記事にも様々な種類があり、どのように記事を構成するかお選びいただけますのでご参考までに記載いたします。

ブログ
ウェブサイトに関連する日常の話、意見の発表、情報提供など、ほとんどのケースがブログ記事にあたります。
一番ページ数を増やしやすい記事がこれにあたります。

コラム
根拠をもって論理的に文章を構成し、意見を述べていきます。
法律、医療、健康、お金、安全、ニュースなど生活に密接に関連する内容は、YMYLにかかわる記事作成として、コラム記事を書くことが多くなります。
Webライティングにおいて一番文字数を増やしやすい内容になります。

Q&A形式
簡易的な問題点と解決できる内容を記事にします。
疑問と解決策のセットは検索ユーザーから好まれ、次々に湧いてきます。コンテンツ単体の文字数は多くありませんが、コンテンツの数自体を増やしやすくなります。

対話型
問題を取り上げ、感情をこめて伝えたいときなどに使用する技術です。
Q&Aより感情を盛り込んで問題を解決に導いていくことができます。
Q&Aと比較して、構成難易度がは上がりますが、感情表現を盛り込むことで共感を得やすくなり、結果、滞在時間を延ばしやすくなります。

事例・実績形式
サービスの提供の結果に関する事実を記載していきますので、企業の信頼性が高まります。
画像やイラストなどの素材提供又は根拠が必須になります。
事例は執筆方法により、お問い合わせ数やコンバージョン数の上昇に繋がります。
業種により、文字数を増やすことが困難になることがありますが、実際の写真の掲載などでカバーし、良質なコンテンツを作成することが可能です。

レビュー
「商品レビュー」「お客様の声」「口コミ」などがこれにあたります。
弊所へご依頼の際は、実際に素材を提供いただいたり、実際にサービスを提供していただいたうえで記事を作成することになります。
実際に商品・サービスを利用することで、より具体的な記事を執筆することができ、売上増加に貢献します。
現代においてアフィリエイターの必須事項であり、体験の無いレビューは面白みがないうえに、ホームページの評価を下げ、順位低下やお問い合わせ数低下に繋がります。

紹介
人や物を紹介する場合に使用します。
紹介した側や紹介された側の信頼性にかかわるため難易度が高く、特に慎重に執筆を進める必要があります。
事例とレビューの複合記事となることが多くなります。

Webライティングサービスの流れ
-
- 01お問い合わせ
- お問い合わせフォーム又は045-884-1776からご相談くださいませ。
ご相談方法は「お電話」「Google meet 又は Zoom」「ご来所 又は ご訪問による対面」など様々な方法で対応可能となっております。
-
- 02契約の締結
- どの記事種類・契約内容で進めるか、契約前にご質問などありましたら、お答えします。
- 料金・内容にご納得いただけましたら契約締結に進みます。
-
- 03打ち合わせ
- どんな内容の記事を、どの程度の文字数で作成するか打ち合わせを行います。
- 継続的な記事作成のご依頼を言いただいている場合は、途中から記事内容・文字数の指定を変更することが可能です。
-
- 04執筆内容の確認
- PDFにて記事をお送りいたしますので、内容の確認をお願いします。
- 修正は2回まで可能です。
-
- 05納品
- Wordやその他ご指定の方法で納品いたします。
- また、ブログ記事への直接書き込み、完了報告をもって納品として扱うなど柔軟に対応が可能です。
- 納品目安期間は1日、内容により2~3日となります。
-
- 06お支払い
- 納品完了後、指定期日までに弊所指定口座への振り込みをお願いします。
ご依頼の際の注意点
以下の内容や行為に該当する場合は、弊所でWebライティング代行を行うことができませんので予めご了承くださいませ。

- 他人・法人を誹謗中傷する等攻撃的である内容
- 人権や政治的な内容又はこれらに関わるおそれのある内容
- 法令に反する内容、著しく妥当性に欠けると判断した場合
- 社会規範・倫理的な観点から望ましくないと判断した場合
- 契約範囲の最大文字数で記事作成を要求すること
- 「1位のみしか認めない」など過剰なサービスを要求こと
- 事実の無い虚偽の事例やレビュー記事執筆の要求
- 体験事実の無いアフィリエイト記事の作成又は文章構成
- 過度に人やコンテンツ等を紹介をさせる行為
- その他、様々な観点から弊所が適当でないと判断した内容
神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・全国/対応地域と内容

神奈川県
横浜市・川崎市・横須賀市・三浦市・葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町・秦野市・伊勢原市・相模原市・厚木市・愛川町・大和市・海老名市・綾瀬市・座間市・小田原市など神奈川県の全域に対応しております。
「ご来所」「ご訪問」「オンライン」にて、Webライティング企画~代行・その他サポートすべて対応可能な地域になります
東京都・千葉県・埼玉県
原則、全域をカバーしております。
「ご来所」「ご訪問」「オンライン」にて、コンサルティング・実装・その他サポートの対応が可能な地域になります。
※ 離島、沿岸部、山間部など一部ご訪問対応ができない地域がございます。
全国
Webライティング企画~代行まで全国対応可能です。
「ご来所」又は「オンライン」にて対応いたします。