SEOの役割や考え方がわからない人のために
SEO対策は非常に難しく何が何だかわからないという方が非常に多いです。
今回は、SEO対策とは何か、検索エンジンは何をしているか、SEO対策の基本的な考え方について、初心者にもわかりやすいように浅く広く解説していきます。
記事の著者:ワイエスウェブテック代表者
SEO対策の基本的な役割
SEO対策とは
SEO対策とは、Google,Yahoo!,Bingなどの検索エンジンで特定のキーワードを入力してインターネット検索を行った際、ホームページが上位に表示してもらうために行う対策のことです。
検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の頭文字をとって「SEO」と呼び、特定キーワードでの順位上昇させるための対策をSEO対策呼びます。
SEO対策を直訳すると、検索エンジン最適化対策というよくわからない日本語が出来上がってしまうので『対策』を付けず、SEOということが正確な言葉になります。一般的に『SEO対策』と言ったほうがわかりやすく、また、認知度が高いのでこのように呼んでいます。
初心者向けのSEO対策の詳細は以下のブログ記事を参考にしてみてください
検索エンジンの仕組み
まず、Googlebot(クローラー)が収集した膨大なホームページの情報をGoogleインデックス(データベース)に格納します。
そして、データベースに格納した情報内容と200以上の要因からなる検索アルゴリズムを照合して、検索クエリ(検索ユーザーが検索したキーワード)と、より関連性の高い情報を照合してランク付けすることで検索結果の表示順位が変動します。
これが検索順位の仕組みとなります。
検索アルゴリズム
順位を上昇させるというより、検索ユーザーが求めている得たい情報を提供し、Googleが検索ユーザーから人気がある・有意義なコンテンツであり、かつ、検索ユーザーに必要な情報が掲載されているときに検索結果上位に表示されます。
Google、Yahoo!やBingなどの検索エンジンは、世界中のホームページから、検索キーワードに合致するホームページ。
検索ユーザーにとって良質なコンテンツ(内部対策)が提供されているホームページ。
良質な被リンク(外部対策)のあるホームページ。
更新日の新しいホームページ。
これらの様々な要素を元に、検索エンジン運営会社(Google等)が独自に定める様々な評価基準に従い、評価の高い順番で、かつ、検索ユーザーのキーワードと関連性の高いホームページ順に検索結果として表示していきます。
これが検索アルゴリズムと呼ばれるものです。
コアアルゴリズムアップデート
現在では、Google・Yahoo!の検索エンジンシステムがGoogle基準に統一され、Google、Yahoo!の検索順位はほぼ同じとなっております。
BingはGoogleとは別の検索エンジンを採用しており、Googleとは違う表示・検索結果順位となる場合は多いです。
2021年7月現在では、パソコンよりスマートフォンを基準として評価しています。
スマートフォンの世界的普及とパソコンと比較して利便性の高さからスマートフォンにしっかり対応し、検索ユーザーの利用価値の高さからスマートフォンを優先として評価基準となっています。
SEO対策により上位表示を目指す場合、ホームページレイアウトや文章構成など検索ユーザーにとって有益となる良質なコンテンツをスマートフォンベースで制作する必要があります。
このように、時代の背景に合わせ、検索ユーザーのニーズにこたえられるように検索アルゴリズムの評価基準を更新していくことをコアアルゴリズムアップデートと言い、略してコアアップデートと呼ばれています。
コアアップデートについては以下のウェブページに詳細がありますので参考にしてください。
SEO対策の基本的な考え方
検索ユーザーにとって良質なコンテンツを制作するには大きく分けて「外部要素」と「内部要素」の2種類あります。
外部要素
外部要素とは、自社以外の適切なホームページに、自社のリンクを他社が有益と判断し、自社のホームページを他者運営のホームページに設置してもらうことで自社のホームページの評価を高める効果のあるSEOを『外部要素』と言います。
Googleは、良質な別ホームページから自然なリンクが貼られることで「人気のホームページ」「信頼性の高いホームページ」と認識をすることで評価がプラスになります。
このホームページのリンクを他のホームページに設置してもらうことを被リンクと言い、リンクを設置する側を発リンクと言います。
検索結果で上位を表示を目指すには、外的評価を高めることが大切です。
それと同時に、他者に頼み込んで無理やり被リンクを増やしていったり、関連性もない被リンクが急に増える等の結果により『不正なリンクを貼られているホームページ』と評価を受け、自社ホームページやリンクを設置してもらっているホームページの評価が低下し、結果として、検索結果表示順位が低下するという事態が起きます。
最悪の場合、検索結果に表示されなくなる(検索結果の表示の大幅な低下)ため、外部対策には十分注意が必要です。
SEOにおける被リンクの詳細は以下のブログ記事を参考にしてみてください。
内部要素
内部要素とは、ホームページ内で行うSEOのことです。検索結果の順位を決める際に、Googleが参考にするのがホームページ内に書かれている情報(文章・文章構成・画像・動画等)です。
これをコンテンツと呼び、コンテンツの質を上げることがSEOに貢献し、検索ユーザーのためにSEOを実施していくことで良質なコンテンツへと発展していきます。
この仕組みの具体的な内容は、ホームページ内の文章構成、情報の適切な伝え方、ユーザーの利用しやすさなどの検索ユーザーが利用しやすくするなど、検索ユーザーのために全体的に細かく構成していくことが必要になります。
良質なコンテンツ作りには低品質ページに当てはまらないようにする必要があります。
低品質ページについては以下のブログ記事を参考にしてみてください。
低品質ページの見分け方と対策を7選!初心者にもわかりやすい解説
ワイエスウェブテックのSEO
ワイエスウェブテック横浜では、費用が比較的安く済む内部要素対策に注力しており、ホームページタイトル・大見出しタグ、リンクの設置方法、カテゴリ分け、それぞれユーザーが読み取りやすいように文章・画像・サイト内リンク・ページリンクを適切に配置・修正、文章構成のお手伝いをします。